はいどうも、ブルーパンダです。いつの間にかFive-Oの最新seasonがAmazonPrimeで。そうそう、元々はリバイバル、最初は昔の脚本っぽい勧善懲悪、ご都合ストーリーだったけど、途中からだいぶシリアス混ぜ込んで来ましたよね。そういう意味では、天才オタク集団スコーピオンが ...
淡路島と徳島、明石海峡大橋と鳴門海峡大橋、あじさい添え(笑)
カメラを新調したので、ぷらっと。マジックアワーでしたっけ?で、夜ですね。四方見展望台、徳島ですね。次に鳴門展望台に。長いエスカレーターでした。ビーチからの鳴門海峡大橋夕日がイマイチでした(T-T)マジックアワーですかね。淡路と言えばお花。あじさいのシーズンでし ...
牛窓と倉敷美観地区
日本のエーゲ海と言われている?牛窓に。梅雨に入る前にと(笑)まずは牛窓オリーブ園からの風景ですね。空飛んでる人(笑)数年前に1度来ましたが、カメラも新調しましたし、再度チャレンジf^_^;)いやあ、もっと日本中、素敵なライトアップが増えると良いなあ҉٩(*´︶`*) ...
丹後松島へサクッとドライブ
梅雨が遅れていたので先週行ってきました。岸壁はブラタモリでお馴染みの…なんだっけ(笑)瀬戸内では中々見れない景色でした҉٩(*´︶`*)۶҉最後に丹後半島をぐるりと廻ったので、4年ぶりの伊根の舟屋もf^_^;)丹後松島から。屏風岩だったかな。立岩?だったかな?最後に4 ...
神戸の夜景取り直し PowerShot G7X Mark ⅱ
どうも、ブルーパンダです。
PowerShot730や740の40倍ズームはレンズが暗く、センサーも小さかったので、今回ズームは4.2倍と弱めですが、G7X Markⅱを手に入れて見ました。
ということで中には三脚使ったものもありますが、高感度にしてもノイズが少なくシャッター速度を ...
そういや、阪神大震災の…
たまたま阪神大震災の時のテレビ放送をYouTubeで。東日本大震災の映像はかなり見て来ましたが、阪神大震災のものは以外と見てない。電気は来てたしテレビは見れてたのに、なぜか記憶にないものが多い。水もガスもなく、生活するだけで必死やったからかもなあ。 ...
ボヘミアンとボヘミアンラプソディ
大した話では無いんですが。ボヘミアンと言えば葛城ユキではなく飛鳥涼。それとは全然関係ないけどボヘミアン・ラプソディがラジオから。映画で今、盛り上がってるらしく。通して聴くと、色んな要素を1曲にまとめたような。オーケストラ?オペラ?ロック?ポップス?色んな ...
風邪には食べる漢方カレーに玉子キノコにんにくトッピング
風邪の治りが悪いときは、食べる漢方のカレーに、免疫力アップのキノコ類、ニンニク、そして今では効能疑問視で販売中止になってしまった、そう、パブロンに含まれてた消炎去痰鎮咳作用?の塩化リゾチームの素、玉子トッピング。昔での卵酒も塩化リゾチーム狙いだったのかな ...
今年も咳喘息が…
咳喘息が今年も始まって1カ月。吸入型ステロイド服用するも今年は効きが悪く。どうしてもの時は経口ステロイドを病院で出して貰うのだけど、なかなか行けないのと、行けても医者は処方したがらない。仕方なく個人輸入で手に入れて飲んでみると、2日で治まってきた…それだ ...
西宮の夜空に22年ぶりの花火咲く
今日、22年ぶりに西宮の夜空に花火が咲いた。大震災以降、そんな金があるなら…で開催されてなかった。22年ぶりということは、震災の時に生まれた子が成人し大学卒業ぐらいだ。今では普通になった不謹慎狩り、震災から始まったこのムードが少しは変わるのかも知れないが、そ ...
子供に手を振り返す電車の運転手
電車好きの子供が手を振るのに対し、ミュージックホーンならしながら、手を振り返してあげる運転手の多いこと、エエ感じ〜こういうのを見ると、なんかホッとします。子供に手を振り返す電車の運転手 ...
東日本大震災の時のディズニー
あれからもう7年半絶ちますねえ。あらためて、凄いなあと。あの東日本大震災の時のディズニー。普段から震度6想定の訓練をしてたとはいえ、売り物のぬいぐるみで頭を、売店の食べ物を配る判断は、アルバイトの個の判断と。使えるものは何でも使いって良いから客を守りなさい ...
リモートデスクトップがいきなりエラーで接続不可に
リモートデスクトップでの認証エラー(要求された関数はサポートされません , CredSSP)への対処
【原因】
リモートデスクトップのクライアント、サーバそれぞれで利用できる認証プロバイダ(CredSSP)のバージョンに差が生じたため。
【解説】
クライアント、サーバともに最 ...
iTunesバックアップ時間がかなり改善された件
iPhoneはバッテリーがダメになる前に1年半で乗り換えてたんです。しかし今回、iPhone7と8の差がないのに、前回32時間掛かったバックアップやら、そこからのデーター移行やら画面ガラス貼りやら、滑り落ち防止カバー探すのが面倒くさいので、例の無料バッテリー交換に乗っかっ ...
そんな事ってあるの?スターダストにスターダストが当たり即死。
昔、400倍もついた勝ち目無しの馬が、その日に限って最後の直線で後ろから抜きに抜き、先頭に立ったと。そして、あと50メートルでいきなり頭が吹き飛び倒れ死んだと。事件性疑い調べると数センチの隕石が頭を貫通していたと。その馬の名前はスターダスト。そんな事ってあるん ...