2017年05月08日
27年ぶりの立山連峰、雪の大谷。アルペンルート。
あれはそう、中学の修学旅行。
輪島、地引き網、御陣乗太鼓、立山黒部アルペンルート、善光寺。
その写真を見た親が一度は見てみたいと言っていたので、27年ぶりに行って来ました。
写真でご紹介。
ここが、立山の室堂平、雪の大谷。
雪のない季節は、周り原っぱ。そう、山肌に雪がついてるのではなく、積雪だけで19メートル有るところを除雪する事により、くり抜かれたようなこの雪の大谷が完成します。
大型の観光バスがミニカーの様に。
ではここから立山連峰の写真を続けます。
先ずは浜辺から見た立山連峰。
夕陽に照らされる剱岳辺りですね。
ここからは、最初の写真同様、室堂平、雪の大谷になります。
月が出ていました。
これは富山湾。奥に見えるは能登半島。
もう少し早い時間帯なら、この日も翌日も蜃気楼が見えたらしいです。
さて、海の幸は高岡市にて。
今度は秋の紅葉シーズンに行ってみたいですねヾ(*´▽`*)ノ