哺乳類の心拍数は20億回と決まっているので、そこまで来ると寿命尽きる学説。
スポーツする人はスポーツ心臓だから、平常時の脈拍が少なく結果同じとの学説。
なら、20代の頃から脈拍数、120/分あった私は?今は下げてますけど。
人間は医療云々が…は勿論だけど、本当は心拍数の問題ではなく、心拍数を上げる要因の問題では?
心拍数が上がる=交感神経優位。交感神経優位にさせるのはストレス。
交感神経優位は血圧を上げる=高血圧。
交感神経優位は免疫を弱らせる=ガンにもなる。
都市伝説は実証のために視野を狭くすることから始まる。